宇都宮東法律事務所
電話番号:028-612-6070
当事務所ホームページ
http://utsunomiya-higashi.com/
【 交通事故の賠償金を増額するためなら一切妥協はいたしません 】
当事務所は被害者救済という使命のもと、賠償金増額のには一切の妥協はいたしません。
慰謝料・治療費・入院費・休業損害など、交通事故の賠償金について依頼者の皆様が納得できるまで保険会社と戦わせていただきます。
【 当事務所の強み 】
当事務所は交通事故の賠償問題に強い宇都宮市東部の法律事務所です。
特に後遺障害が残った場合には、後遺障害の認定や高額賠償金の獲得に多くの実績があります。
提携の医療機関様もおりますので、必要に応じ意見書の取得も可能です。
物損事故や軽いケガから、重い後遺障害、死亡事故まで幅広く対応します。
【 保険会社から適正な示談金を提示してくることはない 】
そもそも、保険会社のほうから適正な示談金を提示してくることはまずありません。
なぜなら、彼らにとってはできるだけ少ない金額で示談する方が得だからです。
私がこれまで見てきた示談金も、適正な金額とは言えないものがほとんどでした。
つまり、保険会社の賠償金はあらかじめ低く見積もられており、適正な賠償金を獲得するためには保険会社ときちんと交渉をしなければならないということです。
事故によって失ったものは戻ってはきません。だからこそ、賠償金という形できちんと補償されるべきなのではないでしょうか。
しかし、保険会社の言いなりになって適正な賠償金を受け取れていない方は多くいらっしゃいます。こうした状況の中からひとりでも多くの方を救済し、適正な賠償金を受け取れるようサポートするのが当事務所の役目です。
【 弁護士の力量によって賠償金は大きく変わる 】
弁護士が介入すれば賠償金は増額できますが、どの弁護士に依頼しても同じように増額するわけではありません。賠償金は弁護士の力量によって大きく変わります。
交通事故の賠償問題には多くの専門的知識が必要です。過去の判例はもちろんのこと、保険に関する知識や医学的知識など法律以外の知識も必要となります。さらに、これらの知識は実務の中でしか身につけられません。つまり、交通事故の経験のある弁護士とそうでない弁護士では知識量に大きな差があり、結果的に賠償金にも大きな違いとなってあらわれてしまうということです。
当事務所の弁護士は、交通事故の賠償問題の経験が豊富にあり、これまでの蓄積された経験と知識を皆様のためにお役立てします。
さらに、当事務所では県内有数の検査設備がある医療機関、そして高度な医学鑑定を行う調査機関と連携し、等級認定を力強くサポートしています。このようなサポートを行えるところはこの地域ではそう多くはありません。むち打ちから重度の後遺障害まで等級認定に関するお悩みはぜひ当事務所までご相談ください。
【 休日夜間相談対応可能 無料相談制度あり 】
当事務所は男女1名ずつ計2名の弁護士が在籍し、依頼者の視点に立って問題解決にあたっており、業務時間は平日、土日の9時から21時までとなっております。
交通事故の初回相談は無料です(ご加入の保険に弁護士特約がある場合は別基準)。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
基本情報
電話番号 | 028-612-6070 |
---|---|
メールアドレス | |
住所 |
〒321-0935 栃木県宇都宮市城東1-3-20 |
対応地域 | 栃木県全地域 |
営業時間 | 平日午前9時から午後9時まで |
定休日 | 土日祝(但し、夜間土日も対応あり) |
弁護士費用 | |
地図 | |
GOOGLEマップでみる | |
アクセス | JR宇都宮駅東口から徒歩約13分(約1.1km) JR宇都宮駅東口からバス 平松本町循環バス 城東小学校下車(5駅目)徒歩1分 JR宇都宮駅西口からバス 真岡営業所~石・ベ~西原車庫行 簗瀬(ヤナゼ)下車(5駅目)徒歩3分 JR宇都宮駅西口からバス 駒生~瑞穂野団地[駅経由] 城東小学校下車(5駅目)徒歩1分 |
営業日カレンダー
- 2023年12月
- 2024年01月
- 2024年02月
- 2024年03月
- 2024年04月
-
日月火水木金土01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
-
日月火水木金土01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
-
日月火水木金土01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
-
日月火水木金土01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
-
日月火水木金土01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031

コラム
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
コラムを見る
投稿画像
台湾のバイクラッシュ!
Nissan Intelligent Driving
【東京都西東京市】事故が起きやすい交差点
溝にはまった車
投稿画像を見る

携帯にURLを送信してください