【男性向け】バレンタインデーチョコもらえない!そんな時に有効な3つの手段!|交通事故弁護士相談ドットコム

弁護士事務所登録、問い合わせ
2016年2月12日

【男性向け】バレンタインデーチョコもらえない!そんな時に有効な3つの手段!

バレンタインデー、このワードを聞くたびに憂鬱になるのは私だけでしょうか?
なぜ憂鬱になるかは、お分かりですね?

そう。

チョコがもらえないからです!



でもイライラしたり、八つ当たりしてはいけません!

そんな時に効く3つの手段を密かにお伝えさせていただきます。

[注意]
現実生活が充実している、いわゆるリア充の方は即座にお引き取り下さい。


今回は以下の三点についてご説明します。


|チョコがもらえない時に考えること

|バレンタインデーの起源と由来を冷静に考える

|自分に合ったバレンタインデーを過ごす方法と例



1|チョコがもらえない時に考えること



バレンタインデーは2月14日ですね。

今年、2016年の2月14日はいつなのかをチェックしてみましょう。


2月11日(木)
2月12日(金)
2月13日(土)
2月14日(日)


今年の2月14日は日曜日です。

これはもらえる人が限られますよね?

まあ、リアルが充実している人でしょう。


ここで考えていきたいのは、現実生活に充実感を持って生きている通称「リア充」と、
現実生活が多忙で、お世辞でも充実しているとは言えない通称「非リア充」のバレンタインデーの過ごし方です。


「リア充」の場合



-あなたは今年のバレンタインどのようにお過ごしになりますか?

「バレンタイン?ああそういえばそんな時期だよね。
まあ、彼女がうち来てどっかに出かけようとか言うんじゃないの?
そういえば彼女の友達が時計買うの付き合わされたとか言ってたな。」



「非リア充」の場合



-あなたは今年のバレンタインどのようにお過ごしになりますか?

「ああ、僕は彼女と過ごしますよ。
最近付き合いだしたんですが、彼女、料理が得意なんですよ。
今年は彼女が手作りでお菓子作ってくれるので、彼女の家行きます。」


違いわかります?
なんか若干中二病が入っているのではと疑いたくなりますが、分析していきましょう。


リア充は充実しているので、バレンタインをそこまで意識する必要がありません。

その反面、非リア充の方は、彼女がいないのバレバレですね。
なんで最近付き合いだしたのに、「今年は」なんてワードが出てくるのか?

「今年は」じゃなくて「今年も(彼女いない)」では?


いかがでしょうか?
非リア充の方が、逆にイベント事には関心を示しているようです。

もちろんこれはあくまでも一部です。

いずれにしてもチャップリンは非リア充です。






2|バレンタインデーの起源と由来を冷静に考える



これは私のような非リア充にとっては最大の励ましではないでしょうか?

バレンタインデーの起源と由来 / 〇〇事故に注意して!を見てもらえるとわかると思いますが、バレンタインデーの起源はローマ帝国とされています。







今から約1000年以上も前になりますが、ローマ帝国にバレンタインというキリスト教の司祭がいました。


当時のローマ帝国は兵士の結婚を禁止しておりましたが、バレンタインはその禁止を破って結婚を執り行っていた為、皇帝に処刑されてしまいました。


しかし民衆からは支持されていたようで、バレンタインは恋人達の守護聖人とされ、彼が処刑された2月14日をバレンタインデーとして崇められるようになったのが起源とされています。




ただし、これはある一つの説のようです。

とはいえこれを見る限りでは、どこにもチョコなんてワードは入ってきてませんよね。

という事で、バレンタインデーでチョコをみたら心の中で、「へっ!」って言ってやりましょう!



チョコを意中の人に渡すという行為が流行したのは1958年の日本とされています。
これも多くの説がありますのでここでは割愛します。



3|自分に合ったバレンタインデーを過ごす方法と例



そうはいってもやっぱりチョコでもなんでも、もらえないと寂しいですよね。

ここで、自分に合ったバレンタインデーの過ごし方と例を紹介します。


・自分に合ったバレンタインデー

これは一言。
自分の好きなことをしてしまおう!という事です。

世間の盛り上がりをよそに、自分は自分の好きなことでバレンタインを楽しむというある意味自分勝手な発想です。
おいしいものを好きなだけ食べるでもいいですし、ドライブに出かけてみるでもいいでしょう。
それこそチョコを大量買いして自宅でたしなむでも良いでしょう。
実際に今は「自己チョコ」なんて言葉があるくらいですから。



・過ごし方① ドライブに出かけて自分を見つめる



日頃の忙しさを忘れて、郊外に出かけてみましょう。
新しい自分に出会えるかもしれませんし、それこそバレンタインの事を考えることも忘れてしまうかもしれません。
もしかしたら新しい出会いも…



・過ごし方② 一人カラオケで盛り上がる



少し寂しさがこみ上げるかもしれませんが、歌い終わった後はどうでしょう?
気分がサッパリしているはずです。

これは声を出すことにストレス発散作用がある為です。
バレンタインに関係なく行えますね。

その他にも色々過ごし方はあると思いますので、ご自分にあったバレンタインデーを模索しても良いでしょう。



まとめ



さて、ここまでお読みいただいた方はチャップリンと同じく非リア充ではないかと思います。
今年のバレンタインは2月14日という事で、会社の女の子から、義理ももらえません。

そこでチャップリンは先述のドライブを慣行することといたしました。

ここで注意しなくてはならないことは、バレンタインの怒りを運転に出さないことです。
怒りやストレス、イライラは交通事故の原因となるので、最大限の注意を払って行ってきます。




ここは、リア充非リア充関係なく、バレンタインドライブをされる方は交通事故に十分お気を付けください。

ようやくこのサイトのテーマに戻って来たところで、またお会いしましょう。


来年はリア充でありますように。

事故相談コムちゃん 掲載日:2016/2/12
事故相談コムちゃん

コラム 一覧

これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来

自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...

交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル

昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...

自転車保険は何を補償してくれるの?

  道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...

夏前に!車の暑さ対策を。

暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...

交通事故が起きたときの謝罪について

交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう  もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...