10月1日は衣替え。車も衣替えしちゃう?|交通事故弁護士相談ドットコム

弁護士事務所登録、問い合わせ
2015年10月1日

10月1日は衣替え。車も衣替えしちゃう?

今日は衣替えの日です。
みなさんは衣替えの準備は進んでいますか?
今週のコラムは半そでTシャツだけ入れ替え予定のnekoがお送りします。


車の衣替えって何?

そもそも車の衣替えってなんなのでしょうか。
塗装し直すの?
シートを変えるの?
季節ごとの痛車にするの?
そんなことを考えながらGoogle先生に尋ねてみた結果…



タイヤ交換 56%
外装 15%
内装 10%
買い替え 8%
ワックスがけ 5%
その他 5%

※200サイトからの集計

 

なんとタイヤ交換が半数以上を占めています。
人でいうならば足、靴の部分に相当しそうな印象が強かっただけに、
タイヤ交換が過半数を占めたのにはびっくりです。
服を秋冬物に→車を(秋)冬仕様に、となるので、そう考えると確かに納得です。

 

外装はかなりざっくり分類しましたが、塗装やパーツの交換、ステッカーを貼り換え、
痛車のデカール貼り換え(オフィシャルの告知用)などがありました。
一番衣っぽい感じがしますが、あまり多くなかったですね。

 

内装はシートの貼り換えです。
クッションとか小物類をイメージしていましたが、かなり大掛かりな衣替えとなりました。
新しいシートは新車気分が味わえそうですね。
いくらくらいするのかなぁと調べてみたんですが、総とっかえするとかなりかかりそう…!

【参考】車シート貼り換え料金表
http://www.gallup-style.jp/price.html



買い替えは究極の衣替えですね。
衣どころか中身も変わっていますが、中身=乗る人ならば確かに衣替えといえるかも?

 

ワックスがけは、それだけではなくフロントガラスのコーティング等も含みます。
うちの車もそろそろコーティングしたほうがいいかな…?

 

その他は消耗品の補充・交換です。
ウォッシャー液を不凍液にするとかオイルを交換するとか、細やかな部分です。



色々な車の衣替え

規模の大小はあれど、車の衣替えには色々あるようです。
みなさんはどんな衣替えをしますか?
私はヘッドレストのカバーを可愛く、プチ衣替えしようかと考えています。

衣服の衣替えと同じく時間がかかることも多い車の衣替えですが、
愛車のため、はたまた安全のために、きちんと済ませておきたいですね。

事故相談コムちゃん 掲載日:2015/10/1
事故相談コムちゃん

コラム 一覧

これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来

自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...

交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル

昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...

自転車保険は何を補償してくれるの?

  道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...

夏前に!車の暑さ対策を。

暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...

交通事故が起きたときの謝罪について

交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう  もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...