車の整備不良、大丈夫?
こんにちは。nekoです。
先日、ヘッドライトが片方ついていない車とすれ違いました。
運転席側だったので、運転手さんは見えにくかったはず……。
ブレーキランプはたまーに見かけるのですが、ヘッドライトは珍しいので、
つい2度見しそうになりました(;´∀`)
ライトが付いていないとどうなる?
警官に見つかれば注意を受けます。その際、整備通告書というものを渡されます。
この場合、整備した後に発行元の警察署で、もう大丈夫だということを確認してもらう必要があります。
整備通告書ってどんなもの?
字が見えにくいと思いますので、上から順番に記載します。
- 運転者の氏名と住所
- 番号標に表示されている番号
- 整備を要する事項
- 通路の区画及び通行の経路
- 条件
- 交付場所
- 交付日時
- 交付者の所属・階級・氏名
指摘された箇所を修理したのちに、この整備通告書を提出してOKがもらえれば、
切符を切られることもなく、違反金を支払う必要もありません。
呼び止められたらびっくりしてしまうと思いますが、このままでは車検も通りませんし、何より危険ですから、早めに直して安全に乗れるようにしましょう。
何故片側だけ切れるの?
同じように使っていても、何故片側だけ切れるのか…
それは単にパーツの寿命のばらつきによるものです。
というか、同時に切れたら怖すぎですね!
ブレーキランプなら後ろから追突されてしまうかもしれないし、
ヘッドライトなら前が見えないから衝突の可能性もあります。
むしろ片側で済んでることに感謝かもしれません(*´∀`)
自分が加害者にならないことはもちろん、被害者にもならないために、整備はきちんとしておきたいですね。
新たなドライバーが増えそうなこの時期、お互いに安全運転を心がけましょう。
コラム 一覧
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
交通事故が起きたときの謝罪について
交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...

コラム
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
コラムを見る
投稿画像
台湾のバイクラッシュ!
Nissan Intelligent Driving
【東京都西東京市】事故が起きやすい交差点
溝にはまった車
投稿画像を見る

携帯にURLを送信してください