春は免許取得! 教習所の教習車は春の色をしているか!?
春ですねーー(●´∀`)ノ+゜*。゜+
気分が乗ってきますねーーー(嬉)
約一ヶ月ぶりに記事投稿させていただくことになりました、おなじみチャップリンこと、チャップリンです!
春といえば。。。
そう!!
「桜」です!!
花見をされる方も多いのではないでしょうか?
巷では明日4月4日(土)に皆既月食があるとのことで、私も今夜から酒をあおって準備万端で望みます!
春といえば様々あると思いますが、中でも今月4月は新社会人や新入生のフレッシュさを感じる季節です。
さらには出会いと別れの季節でもあります。
私も十数年前のこの時期に、車の免許を取るため、合宿に行った思い出があります。
(実は出会いを求めて・・・)
恥ずかしながら、合宿で仲良くなった、ある人に後日 告白をしましたが、見事振られました。。。
暗い話はさておき、この時期になると、車やバイクの免許を取ろうと思っている方も多いのではないでしょうか?
今の季節、全国の教習所では、若い方が多く通っていますね。
そこで今回は教習所のお話をさせていただければと思います。
教習所といえば、通う場所によって、搭乗する車が変わってきます。
(ちなみに私は三菱のランサーでした。)
多くの免許取得者の方に話を聞いてみると、「うちはこうだった。」「ああだった。」とお話を伺います。
今回お話しするのは、教習所別の「教習車」についての紹介です。
が、
あまりにも一般的だと、この時点で興味がなくなると思うので、今回は。。。
「これは乗りたい!教習車 6選!」
として全国のぜひ乗ってみたいと思う教習車を紹介します!!
————————————————————————————————————————–
1.静岡県・東名自動車学校【ベンツ】
ベンツで教習なんて夢のようじゃないですか!!?
ぶつけても平気・・みたいな。。
http://www.tomei-ds.co.jp/
2.大分県・杵築自動車学校【ハローキティのプリウス】
んー、これはある意味ありかも!
通常のトヨタ プリウスにハローキティがペイントされています。
教習中はハローキティに癒されるヒマもないかも知れません..orz
http://www.kitsuki.co.jp/course/index.html#course01
3.宮城県・花壇自動車学校【レクサス】
・・・え?
と思ってしまうような教習車を扱っている、宮城県の教習所です。
実際見てみると、、、本当にLexusだ・・・。
これを乗った後に軽自動車に乗ったらどうなるのでしょうか(⌒_⌒;
しかし、羨ましい・・!
http://www.kadan.jp/
4.愛知県・クラウン自動車学校【ピンクのクラウン】
いや、それはないだろ!
と、突っ込みを入れたくなるような教習カー、ありました!
街を散策していると、極稀に見かけるピンククラウンですが、
まさか教習車とは・・!
ある意味、事故率低そうですね。
http://www.crown-ds.jp/blog/diary/166/
5.島根県・松江城北自動車教習所【 BMW 】
これは・・!
教習カーでありながら、地味にかっこいい・・
外車に乗って教習とは実にリッチですね!
免許取得後は外車を購入ですか・・(^^;)?
http://www.m-jyohoku.co.jp/page1-1.html
6.富山県・高新自動車学校【 アウディ A4 】
最近は外車ブームですか!!?
これはさぞ、料金も高いのでは!??
・・と思ったら、意外と普通でした。
教習なのにこの優越感は何でしょう!?
http://www.kohshinjidosha.com/
その他.海外・ランボルギーニ アカデミア【 ウラカン LP610-4 】
こちらは海外になりますが、
ランボルギーニの自動車学校になります。
教習車としてではないですが、
ランボルギーニ アカデミアで、イベントとして行ったものになります。
車好きの私としてはぜひ一度、乗ってみたいものです。
(ちなみにウラカンの新車価格は約3,000万円です。。。)
http://www.j-sd.net/lamborghini-accademia/
————————————————————————————————————————–
いかがでしたでしょうか?
この他にもビックリするような教習車が世の中にはあるのかも知れません。
教習車がこのように豪華であったりするのもいいですが、
何より大事なのは、どんな車であれ、十分注意をして教習を受けることだと思います。
これから免許を取る、または予定している方、
決して焦らずに、着実に免許取得へ向けてがんばりましょう!!
コラム 一覧
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
交通事故が起きたときの謝罪について
交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...

コラム
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
コラムを見る
投稿画像
台湾のバイクラッシュ!
Nissan Intelligent Driving
【東京都西東京市】事故が起きやすい交差点
溝にはまった車
投稿画像を見る

携帯にURLを送信してください