ドライブレコーダー2台設置は必要なの?
ドライブレコーダー2台設置はアリなのか?
前回のコラムでは、ドライブレコーダーの重要性についてお話させていただきました。
ドライブレコーダーのことを考えているうちに新たな疑問が浮かんできました。実際にドライブレコーダーを保持している人は運転手の全体の割合では少なく、さらに大抵の場合はカメラ1台のみの搭載になっています。
しかし、1台のみの搭載は前方しか録音することができません。交通事故は前方から来るとも限らず、後方からも追突されることがあります。そこで、後方用のドライブレコーダーも必要になるのではないでしょうか。
ドライブレコーダーを2台持つ必要性が考えられるので、2台搭載しているドライバーは果たしているのか探してみると、2台持ちのドライバーは意外と存在することが分かりました。特に事故で痛い目にあった人が2台所持している傾向にあります。電源などで問題ないのだろうかと思いましたが、2台に電源供給していても特に問題ないようで、同じところから電源供給しているようです。
リアに搭載する理由
また、リア(後方)にドライブレコーダーを搭載する理由は様々あります。まずリアに搭載する理由として挙げられるのが、後方車の煽ったりへばりつく悪質な運転を予防するためです。世の中には色々なドライバーがいます。中には故意的に相手に恐怖を感じさせる運転をするドライバーもいます。国道で制限速度を守り運転しているのにも関わらず、平気で後方から煽ってくる運転手もいるのです。そのような悪質ドライバー予防のためにもリアへのドライブレコーダー設置は効果があるといえます。
また、2台設置の理由は煽り運転防止のためだけではありません。こちらが走っているときに、後方から追突してくる事故に対応するためにも有効です。前後あれば、ほぼその時間帯の状況を証明することができます。
前方に取り付けたドライブレコーダーは基本的に前方を向いていますので、肝心の後方からの追突場面が写っていません。たとえば、追突されたとしても相手がバックしてきたと証言すれば、その反証を証明する証拠が無い限り、裁判で通ってしまう可能性があります。そのようなときに、ドライブレコーダーなどの物証つまり物的証拠がものをいうのであれば、それが証拠として示す範囲が大きいほど証拠能力も比例して大きくなります。
前方だけでも確かにバックしていない証明にはなります。ただ、前方だけ移してバックしたかしていないかの証明よりも、後方も撮影していて後続車がぶつかってきた映像がある方が、こちらの証言に正当性と強みが出てきます。
以上のように2台のドライブレコーダー設置についての必要性をお話しました。いずれにしても、ドライブレコーダーは事故予防のためにも効果的であり、また後方も撮影しているドライブレコーダーがあった方が1台のみ搭載よりも尚良いということです。ドライブレコーダー購入を考えている方は、1台だけでなくぜひリアへの搭載も検討してみましょう。
コラム 一覧
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
交通事故が起きたときの謝罪について
交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...

コラム
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
コラムを見る
投稿画像
台湾のバイクラッシュ!
Nissan Intelligent Driving
【東京都西東京市】事故が起きやすい交差点
溝にはまった車
投稿画像を見る

携帯にURLを送信してください