バイク事故!左側を走るという意識
今日は、バイク乗りとして注意する点をまとめようと思います。
バイクに乗っていると、いつでもよぎる恐怖がいくつかあります。
車線変更してくる車はこちら側を見えていないのではないか?
左折する時に巻き込み確認していないのではないか?
黒のバイク、黒のライダースーツだとこちら側を認識してもらえないのではないか?
などなど。。。
こちら側が意識していれば回避できることがいくつかあります。
日本の道路は左側通行でハンドルが右です。
私は車も乗るのですが、右折する時は対向車と歩行者に気を付ければいいですが
左折となると、交差点の手前から意識し始めます。
車線変更して、交差点までの道のりにバイクがいないか
後ろから急接近してくるバイクはいないか
実は真後ろに隠れていて飛び出してこないか
この一瞬の出来事にかなりの集中をします。
バイク側の目線だと
急に車線変更してこないか
隣の車は直進なのか、左折なのか
後ろからバイクが迫ってこないか
歩行者は飛び出してこないか
などです。
え?と思われるかもしませんが
意外とバイク同士の左折巻き込み事故もあったりします。
少しでも左折するそぶりを怠っていると、猛スピードで追い抜かそうとする人もいるからです。
こうなるともう衝突しか道は残っていません。
常に、合図を送るというのは慎重に丁寧に徹底的に行った方がいいですね。
・・・
・・・・・でも実は一番怖いのは自転車だったりします・・・。
この話はまた今度。
素敵な自動車ライフを!
コラム 一覧
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
交通事故が起きたときの謝罪について
交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...

コラム
これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来
自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...
交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル
昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...
自転車保険は何を補償してくれるの?
道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...
夏前に!車の暑さ対策を。
暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...
コラムを見る
投稿画像
台湾のバイクラッシュ!
Nissan Intelligent Driving
【東京都西東京市】事故が起きやすい交差点
溝にはまった車
投稿画像を見る

携帯にURLを送信してください