なんで同じ場所ばかり工事するの?|交通事故弁護士相談ドットコム

弁護士事務所登録、問い合わせ
2015年3月4日

なんで同じ場所ばかり工事するの?

3月最初の記事はnekoがお送りします。

3月といえば道路工事の季節!
皆さんの周りでは道路工事、やっていますか?
ということで、今日は道路工事についてお話ししたいと思います。

「この道路ガタガタしてて走りにくいんだよね。あっちは工事してくれたから良かったけど、こっちも早く直らないかなあ」
「あの道路、最近工事してなかったっけ?なんでまたほじくり返してるの?こっちをやってよ!」
なんて経験、一度はあるんじゃないでしょうか。
そうそう、そうなんだよー!って方、是非読んでみて下さい。

道路工事には種類があるんです!

  • 1.新しい道路を作るための工事
  • 2.道路を補修するための工事
  • 3.取り換え工事


道路工事と聞いて想像するのは、道路を補修するための工事が多いのではないでしょうか。
だからこそ、「なんでまた同じ場所やってるの?」という不満や疑問が出てくるわけです。

取り換え工事って何?

普段目にすることはありませんが、ガス管や水道管は地面の下にあって、時々取り替えてあげないといけません。
何度も同じ場所を工事しているように見えるのなら、この工事をしている可能性が高いです。

工事の手順としては、
1.管の位置を確認するために掘る
2.確認できたら仮埋めする
3.新しい管を入れるために掘る
4.新しい管を入れて仮埋めする
5.古い管を取り出すために掘る
6.取り出したら仮埋めする
7.きれいに舗装する

これだけの手順が必要なんですね。
掘る埋める掘る埋める掘る埋める埋める!
同じところばかり掘り返しているように見えても仕方がないというものです。

道路工事の理由は看板に書いてあることもあります。
理由を知れば、「なんでここばっかり!」なんて不満は消えるかもしれませんよ。

補修してほしい道路があったら

直してほしい道路があった場合は、市役所や区役所に連絡をしてみましょう。
道路課、道路管理課などの部署が各役所にありますので、相談してみて下さい。
担当の方が現地を調査した上で、処置が必要だと判断されれば補修してもらえます。
連絡したからといって補修してもらえるとは限りませんが、そういった声が多ければ受けてもらえるかもしれませんね。

快適なドライブのため、愛車のために連絡してみて下さいね!

事故相談コムちゃん 掲載日:2015/3/4
事故相談コムちゃん

コラム 一覧

これからの車はどうなってしまうのか?自動車運転自動化の未来

自動運転で初の死亡事故という記事を読みましたが、みなさまは自動運転に興味がありますか?そもそも、車の免許を取得する時に、...

交通事故は未然に防止!交通事故の防止対策 5つのマニュアル

昨今、交通事故の件数は減ってきました。しかし、現実に交通事故はまだまだ発生しています。今回は車の運転中や、自転車走行中、...

自転車保険は何を補償してくれるの?

  道路交通法の改正により、自転車規制が強化されて1年が経過しました。自転車ユーザーの皆さん、安全運...

夏前に!車の暑さ対策を。

暑い日が増えてきましたね。本格的に車に乗るのが嫌になる季節はまだ先ですが、今のうちに準備をしておきましょう。 ...

交通事故が起きたときの謝罪について

交通事故が発生したらすぐに被害状況を確認しよう  もし、交通事故が起きてしまったら、まずは被害状況を...